新着プロジェクト
代表プロジェクト
達成したプロジェクト
メニューを閉じる
都市と里山と人をつなぎ、多様性を創出する「里山-BONSAI」をつくるために。「プレゼントツリー」を提供してきた認定NPO法人環境リレーションズ研究所の新たなチャレンジ!
設立10周年を記念し、ファシリティドッグの活動を更に拡げるための写真展の開催にチャレンジ。完成した写真を使用した写真集も制作します。
著名アスリートとコラボーレーションし、スポーツを通じて東北の子ども達を支援するLINKtheSKY。活動を世界に広げるためのクラウドファンディングにチャレンジ!
セクシュアル・マイノリティのカミングアウトを支援するOUT IN JAPAN。写真家・レスリーキー氏と共に、来年4月までに1000人のカミングアウト・フォト撮影に向けたチャレンジ!
ライダーなら誰でも「バイクが好きだ」と胸を張って答えられますが、「何故バイクに乗るのですか?」と質問されたなら貴方はどう答えますか? その答えを探す旅を描いたロードムービー『 WHY RIDE?~1,000人のライダーストーリー~ 』の制作プロジェクト!
国交のない日本と朝鮮民主主義人民共和国、「停戦」状態の続く朝鮮半島。東北アジアには今も「冷戦」が色濃く残っています。人も情報もモノも往来が限られているこの地域では、お互いの暮らしを思い描くことも難しい状況で「子どもの絵」を通した交流から、東アジアの平和的共生を考えます。
セクシービキニスト・ビキニマニアのいとうあこ、デビュー10周年を記念した写真集の制作を目指すプロジェクト!
ボスニア・ヘルツェゴビナの民族融和を目的としたスポーツアカデミー設立を目指す「マリモスト」プロジェクトが始動。 元サッカー日本代表キャプテン、宮本恒靖さんが進めるこの活動に参加しよう!
ビーチフラッグス界のホープが、ライフセービングの本場、オーストラリアの試合に参戦!約3ヶ月間オーストラリアで経験を積み、世界一を決める戦い「全豪選手権」にメダル獲得を目標に出場します。応援よろしくお願いします!
阿佐ヶ谷アニメストリートにある阿佐ヶ谷駐屯地から、 日本全国の自衛隊情報発信基地としてのSHOPを日本で初めてOPENさせる為のプロジェクトです!
「世界でNo.1を獲得した純米酒を、もっと多くの方々に、そして世界中の和食ファン、日本酒ファンの方々に呑んで頂いて、日本酒が日本人の、そして地域の人々の誇りになる足がかりとしたい!」
スキー・スノーボード、自転車、ランニング、クライミング、釣り、カヤック、サバイバルゲームなど、様々なシーンでつながることのできるウェアラブルトランシーバー「BONX」の開発プロジェクトです